小学校6年の時
歴史の中で好きなシーンを選んで、劇を自分たちで作りましょう、好きなシーン毎に全部で20組くらいグループが出来たのかな
長篠の戦い
私はこのシーンを、武田勝頼役でやってみた
台本も全部自分たちで考えて、
多分5分くらいの劇
本番は授業参観みたいに、沢山の保護者が観にきた。
幕が上がる、
一番最初のシーンは
私がステージの真ん中に座って、
家来が一人ドタバタ入って来て
赤ん坊が産まれた報せを聞くというシーン
幕開けすぐ
家来が来ない
30秒 来ない
舞台上の30秒はめちゃめちゃ長い、まして何もしていない、幕が上がっただけ、そこには一人男が座っているだけ
さすがに焦った、視線が痛くて耐えられなくて、キョロキョロ、かなりそわそわした
それは、テンパった
これがテンパった芝居
苦痛の芝居を観せてしまった人生で最も恥じた日だった
コメント